MDS Professional Personal Gym では、最新のトレーニングマシンを完備しています。
担当のトレーナーがトレーニングの目的、ターゲットの筋肉に応じて最適なマシンを選択し、正しい使い方・正しいフォームを指導します。
最新のトレーニングマシンとトレーナーの指導により安心・安全にご利用できます。
効果的なトレーニングをサポートいたしますので、一緒に目標に向かって頑張りましょう♪
パワーラック
ベンチプレス、バーベルスクワット、デッドリフト、懸垂などのウエイトトレーニングで使用します。
スミスマシンと違い、バーベルの動きを自由に扱えるのが特徴です。

ラットプルダウン

広背筋を鍛えるためトレーニング種目として、ラットプルダウンと同様の動きをする「チンニング(懸垂)」がありますが、この2つは「運動強度」が違います。
チンニング(懸垂)は自分の全体重を支える必要があるため、運動強度が高く、キチンとしたフォームで行うにはかなりの筋力が必要です。
それに対して、ラットプルダウンは姿勢や負荷の調整も簡単にできます。
女性や初心者の方は、まずはラットプルダウンで背中を鍛えていき、背中トレーニングに慣れてきたらチンニング(懸垂)に挑戦してみましょう。
アダクター/アブダクター
アダクターとアブダクターは特に股関節周辺部やお尻の横の筋肉を鍛えるためのトレーニングマシーンです。
アダクターは足の付け根の股間に非常に近い内側部分周辺の筋肉である「内転筋」を鍛え、アブダクターはお尻の横の筋肉である中殿筋、小殿筋等の外転筋群を鍛えることができます。
もうちょっと単純に分かりやすく言いますと、アダクターは太ももの内側(内転筋)、アブダクターは太ももの外側(外転筋)に効果的です。

レッグエクステンション/レッグカール

レッグエクステンションは、「太もも」を鍛えるトレーニングマシンです。 椅子に座った状態から膝の曲げ伸ばしを行って、足腰を鍛えます。
レッグカールは、ふくらはぎや太ももなどの下半身を鍛えられるマシンです。
かかと付近に足パッドをセットし、軌道に沿って足パッドを動かすことで対象の筋肉が使われるため、太ももを引き締めることや美尻になることが期待できます。
レッグカールはハムストリングスを鍛えられますが、レッグエクステンションは大腿四頭筋を鍛えられます。
レッグプレス/カーフエクステンション
レッグプレスとは、その名の通り、足(レッグ)で押す(プレス)するトレーニングマシンです。解剖学的なところでは、しゃがんで立ち上がる時の動作と同じです。トレーニング種目で言うとスクワットの動作となります。
カーフエクステンションはふくらはぎの筋肉を鍛えることのできる、数少ないトレーニングメニューのひとつです。ふくらはぎを鍛えることによるメリットは大きく、その血流循環における貢献度の高さから「第二の心臓」とも呼ばれています。血流がよくなる事で多くのメリットを受ける事ができます。加えて、太ももばかりを鍛えてしまいがちなトレーニーの方にとってもふくらはぎを鍛えることのできるカーフレイズは積極的に取り入れたいメニューと言えるでしょう。

トレッドミル

ランニングや ウォーキング を行うためのマシンで、動くベルトコンベアー上を歩いたり走ったりします。
いわゆるルームランナーやランニングマシンですね。
仕事帰りに汗を流すにはちょうどよい運動です。
充実のダンベルラック
1キロ単位でダンベルを用意しています。
お客様に最適な強度で効果的なトレーニングをサポートします。

シャワールーム

ロッカー、シャワールームも完備。
仕事帰りやスキマ時間のトレーニングで時間を有効に活用しましょう。
トレーニング後のビールは格別です。
(筋肉の成長のためにはおススメしません。)