
本日は食物繊維について🥦🍅
食物繊維には、水に溶けない『不溶性食物繊維』と、水に溶ける『水溶性食物繊維』に大別されます😊
豆類や穀類、野菜、きのこ類に多く含まれる
『不溶性食物繊維』は、腸内で水分を吸収して
膨らみ、腸を刺激して便通を改善する働きがあります🚻
『水溶性食物繊維』は、海藻類に多く含まれており、体内で水分に溶けるとネバネバした粘性を持つため、糖に吸収し、糖が小腸から吸収されるスピードを遅らせます✋
その結果、血糖値の上昇が緩やかになり、脂肪の合成を促進するインスリンの過剰分泌も抑制されます👏🏻
更に、コレステロールの吸収も抑える働きがあるとも言われております😍
ダイエットで食物繊維を意識して取り入れるだけでも、痩せやすくなるかも知れません✨
体験・内覧できます😊
完全予約制なので、お問合せお待ちしてます📞📩
コメント